| 旭川コレクション | 
    
      | 2004年6月6日開催 | 
    
      |  | 
    
      | 【旭川コレクションとは?】 | 
    
      | 『大阪コレクション物語』 (当サイト掲載。故・折目允亮実行委員 著)を読んで、大コレが市民の力で誕生し、官民の協力で継続してきたことに感動した。これを手本に、地元の若い世代が力を合わせ、若者文化を発信する「旭川コレクション」を開催したい…2003年9月、当委員会運営事務局に、こんな1通のメールが届きました。 発信人は旭川市職員の矢吹健一さん。北海道出身の折目氏が、同年2月に急逝する直前に書き残していたドキュメンタリーが、偶然、同郷の青年の目にとまったことに因縁を感じつつ、「旭コレ」実現に向けて、可能な限り情報を交換し合いました。
 それから9ヵ月、矢吹さんを始めとする地元の若い人たちの尽力により、「旭川コレクション」は盛大に開催されました。
 | 
    
      |  | 
    
      | 【開催概要】 | 
    
      | 
        
          
            | 旭川の若者が一堂に会し、コラボレーションする一大フェスティバル。 ファッションショー・ダンスショー・ヘアーショーをメインイベントに、
 DJ・カフェ・古着・インテリア・アート・写真・アクセサリーの販売まで
 何でもあり。出展者もショーのモデルも全て旭川ピープルで、
 旭川挙げて熱いパワーを発信します。
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  |  
            | 【とき】 | 2004年6月6日(日)17:30開演 |  
            | 【ところ】 | 旭川市公会堂(旭川市常磐公園 TEL(0166)22-4173) |  
            | 【Fee】 | 前売 1,500円(当日 2,000円) |  
            | 【主催】 | 旭川コレクション実行委員会/artism/artism
            cafe |  
            | 【協力】 | All ability/BREEZEN/DJ MANA/tansaibou/ 北海道東海大学Bana
 |  
            | 【特別後援】 | 大阪コレクション開催委員会 |  
            | 【後援】 | BELL'S HOUSE/BONITA/CAFETERIA/ CONEY ISLAND STORE/Lune Lapin/
 marvelous/neo-capsule.com/no-body new style/
 b-style/Ondine/PATRA/Treasure/
 旭川福祉専門学校/@ワーク/(有)イマージュ/
 エコワンハウス只石組/(株)オクノ/
 (株)キョクイチ/新谷建設(株)/ツルヤヨシダ/
 北海道理工福祉専門学校/北工学園モータースクール
 ミスタードーナツ/おもちゃのヨシダ/ロゴ(有)
 
 |  
            | 【撮影協力】 | 三景スタジオ |  
            | 【ポスター制作】 | ノーザングラフィックス |  
            |  |  |  | 
    
      | 【問合せ】 | 
    
      | 
        
          
            | 旭川コレクション実行委員会事務局 090-2070-3570(YABUKI) |  | 
    
      |  | 
    
      | 【旭川コレクションリポート】 | 
    
      | 2004年6月6日(日)午後5時半から、旭川市公会堂で開催された「旭川コレクション」には、約900人の観客が詰め掛けました。第1部のファッションショーでは、公募により選ばれた道内の男女40人がモデルを務め、人気のブランドファッションを披露、満員の会場からは惜しみない拍手が送られました。つづくダンスショー、ヘアショーも熱気が一杯。まさに若者パワーがまちに活力を与える「祭」となりました。 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 【旭川コレクション実行委員会 組織・役員】 | 
    
      | 
        
          
            | [顧問] | 安住 太伸 | 旭川市議会議員 |  
            |  | 川嶋みほ子 | 大阪コレクション開催委員会 運営事務局長
 ロゴ(有)代表取締役
 |  
            | [実行委員長] | 矢吹 健一 | 旭川市役所 学校教育部 旭川市立知新小学校
 |  
            | [実行委員] | HAJIME | artism 代表 stylist |  
            |  | TATSUYA | artism 代表 stylist |  
            |  | 矢吹 嘉崇 | artism cafe |  
            |  | 鈴木 欣吾 | BREEZEN second image店長 |  
            | [ヘアメイク] | Satoshi | artism stylist |  
            |  | nao | artism stylist |  
            | [特別参加・協力] | 鈴木政幸 能澤利佳
 | All ability 代表 |  
            |  | ENERGY DJ MANA |  |  
            |  | 上野絵里華 小友奈美子
 | アナウンサー |  
            |  | 川上 祐佳 | モデルウォーキング指導 |  
            |  | tansaibou | チケットデザイン |  
            |  | 北海道東海大学 旭川校 Bana
 | ボランティアスタッフ |  
            |  | 旭川理容美容専門学校 | ヘアメイクボランティアスタッフ |  
            | [音響・証明・映像] | 小山 盛尋 | (有)イマージュ |  
            | [撮影担当] | 大西 康弘 | 三景スタジオ |  | 
    
      |  | 
    
      | 以上 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  |