新着情報 船場減災展ワークショップ 2014年10月5日開催

 関西を巨大地震等の大災害が襲ったとき、大阪の中心地区「船場・本町」が、真っ先にビジネスを再開し大阪復興の中枢になるため、「自助・共助」の視点から何を準備し・拠点整備しておくべきか等をテーマに、シンポジウムを開催致します。
 船場・本町エリアのワーカー・企業・市民の皆さま、減災(災害時の被害を最小化するための取組み)やBCP(事業継続計画)に関心をお持ちの方は是非ご参加ください。

■第1部:船場・本町減災拠点探しまち歩き
日 時2014年年5月24日(土)15:00~17:00(終了後、交流会)
場 所真宗大谷派 南御堂 難波別院 山門前集合
(大阪市中央区久太郎町4-1-11)⇒ 地図はこちら
内 容「船場×御堂筋防災減災拠点」の立地可能性と課題について実地調査を行い、6月6日のシンポジウムで調査結果を発表します。
経路等南御堂山門 → 地下鉄本町駅 → 船場センタービル → 船場心斎橋商店街 → アーバネックス備後町ビル2F(マッピング、まとめと意見交換)
参加費無料
※詳細は下記チラシ裏面「減災展拠点探しまち歩き」をご覧ください。
減災展チラシ表面「シンポジウム」
減災展チラシ裏面「減災展拠点探しまち歩き」
■第2部:シンポジウム「船場・本町で考える減災とBCP」
日 時2014年年6月6日(金)18:00~20:00
場 所真宗大谷派 南御堂 難波別院 同朋会館
(大阪市中央区久太郎町4-1-11)⇒ 地図はこちら
テーマ船場・本町で「減災とBCP」を考える
パネリスト(予定、順不同)
柏木 陸照 氏(大阪市中央区長)
嘉名 光市 氏(大阪市立大学大学院 准教授)
越山 健治 氏(関西大学社会安全学部 准教授)
永田 宏和 氏(NPOプラスアーツ 代表)
細坪 信二 氏(NPO 危機管理対策機構 理事・事務局長)
参加費無料
定 員200名(先着順)
※詳細は下記チラシ表面「シンポジウム」をご覧ください。
減災展チラシ表面「シンポジウム」
減災展チラシ裏面「減災展拠点探しまち歩き」

【申込方法】
第1部・第2部とも、上記の「減災展チラシ裏面」にあります「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記までFAXにてお申し込みいただくか、メールに必要事項をご記入の上、bunka@rogo.jpまで送信ください。
   FAX:06-6231-0403 大阪ガス(株)近畿圏部 森吉
申し込みに必要な事項
 (1)第1部 まち歩き または 第2部 シンポジウムをお選びください。
 (2)お名前
   ご所属
   連絡先(電話・FAX・Emailなど)

●前回の船場減災展(第1部:2013年10月4~6日/第2部:18日)

ROGOに戻る